2015年7月北海道旅行(2) (2017- 1-16更新)   /5
 7月 5日(日) (苫小牧〜室蘭〜苫小牧) (150Km)

白鳥大橋 白鳥大橋
白鳥大橋の写真
 
マスイチ
マスイチ
絵鞆半島の写真
 天気予報は曇り時々晴れだったが早朝は晴れていたが8時頃には曇ってしまい予報通りの天気になった。(午前中が曇りで午後に晴れ間がある)
 昨年の旅行中はDreamweaverでHP編集していたがその後に操作していなかったので操作方法をすっかり忘れてしまった。 仕方がないので3日、4日分は手でHTMLを書き込んで対応したがファイル操作ができないので不便。(説明書で調べる)
 今日の近くの行き先を調べるが明日が札幌泊まり、天気が良いのは南側なので室蘭へ行くことにした。(洞爺湖まで行きたいが距離があり日曜なのに昨日のコースを戻るのは時間がかかり過ぎる) 10時半頃に出発して1時間半で室蘭の絵鞆半島の先端に着く。 (出発時の苫小牧は晴れで白老から登別にかけて曇っていたが室蘭は快晴)
 2001年に室蘭港のマリーナから写真を撮り、その後に訪れた時に立入禁止看板の対象地域を勘違いで入れないものと思っていたが誤りに気付いたので再挑戦。 防波堤で釣りをやっている人がいた。 祝津公園から有珠山や羊蹄山が見えたが山に雲がかかり絵にならない。 後はマスイチで写真を撮って苫小牧へ戻る。(マスイチには名勝ピリカノカという説明看板とモニュメントがあったので場所の名前を変更するらしい)
 ようやく徹夜で東京から函館まで走った時の疲れがとれてきたがHP更新が難題で十分に眠れていないが、早くDreamweaverの本来の使い方に慣れるしかない。
 7月 6日(月) (苫小牧〜支笏湖〜石山緑地・旭山記念公園〜札幌) (80Km)
支笏湖
支笏湖
支笏湖東端の写真
 
石山緑地
石山緑地
石山緑地の写真
 
旭山記念公園
旭山記念公園
旭山記念公園の写真
 今日も天気予報は曇り時々晴れだったが出発時の苫小牧は晴れていた。 札幌までの移動で距離が近いのでゆっくり出発準備をしてチェックアウトが10時過ぎになる。
 4日に走ったR276を逆方向に支笏湖へ向かい写真を撮るが今日は晴れの明るい風景で気分が良い。 R453で札幌へ向かい対岸の恵庭岳の麓のポロピナイでも写真を撮るが気温が高いので木陰の下に車を停めた。 ポロピナイの写真
 支笏湖から札幌までのR453はカーブとアップダウンがあり運転が面白いが今回は路面が少し荒れた感じの箇所があった。 正午に石山緑地に着いたがホテルの立体駐車場の時間帯が15時からと記憶していたのでホテルのチェックイン時間に合わせて着くように調整で約1時間半ほどゆっくり周る。 (チェックイン時に14時〜翌日11時にルール変更されたことが分かる)
 石山緑地のネガティブマウンドは観光ポスターに出ていたこともあるが撮り方によってかなりイメージが違ったものになる。 人出が少なかったがいろんな撮り方をしていた。
 時間があるので次に豊平川のさけ科学館へ行くが月曜で休館日で当てが外れる。
 最後に旭山記念公園で時間調整するが月曜でここも人出が少なかった。
 15時過ぎにホテルの駐車場に着いたが久し振りに気温が上がったとのことで先週は涼しかったらしい。(今回の旅行出発を急がなかった理由の1つ)
 チェックインしてから大通公園へ写真を撮りに出かけるが花フェスタの後始末をやっていてあちこちに大型テントが立ち公園のスペースを狭く感じて期待外れだった。
 夜になってもHP更新に気がのらず天気予報をチェックしたら稚内の天気が良さそうなので9、10日で稚内から礼文島へ行くことにした。(朝7時前にホテルを予約)
 7月 7日(火) (札幌〜R230・R453・r117〜道の駅えにわ〜千歳) (61Km)

花壇
道の駅 恵庭の花壇
 今日の天気予報は9〜15時にかけて雨の降る予報だが6日の予約時点から雨の予報が出ていたので帯広へ移動する前の調整と考えていた。(雨の中を長距離走りたくないので近距離の場所を予約していた) 出発するまで降り始めないと予想していたが早朝は晴れていたのに9時前から降り始めた。
 信号停止の多いR36でなく昨日通った道を戻り恵庭渓谷を経由して恵庭市の道の駅で雨宿り、雨は正午頃に上がったが適当な行き先もないので15時前まで道の駅で待機。 恵庭市では花を売りにして道の駅は勿論、個人の花壇も見せているというパンフレットがあった。 道の駅に大きな花壇・庭園と花などの園芸品を売るスペースがある。
 道の駅から10Kmほど走って隣りの千歳市のホテルへ15時過ぎにチェックイン。
 7月 8日(水) (千歳〜R337・R274・r75・r73〜池田町〜r73〜帯広) (242Km)

ワイン城から
池田ワイン城から
池田ワイン城の写真
 
十勝が丘展望台
十勝が丘展望台
十勝川温泉の写真
 ようやく天気予報が良くなり帯広では晴れの予報。  約200Km先の帯広まで下道なので移動だけで4時間ほどかかるため少し早目の9時半にチェックアウト。
 高速を使えば2時間半ほどだが特別に行きたい場所もないので急がない。 R274に入ってから道路脇に止まっていた覆面パトカーらしい車につかれたが近付くこともなく一定の距離をおいてついてきたが、10Kmほどついてきて夕張でいなくなった。
 快晴の十勝平野の風景を期待したが日勝峠からの十勝平野は霞んだ風景だったので日勝峠展望台は通過した。  今日のR274は流れが良く順調に走って十勝清水IC付近を12時半頃に通過、音更町のR241に予想より早く13時過ぎに着く。
 池田町のワイン城へ行って明るい風景を撮りに行き時間調整。 ワイン城からは予想通りの雲の少ない晴れの風景だが平野の西側に雲があるらしい。 帯広へ戻る途中の十勝が丘展望台から撮った風景も西側に雲がかかっていた。
 15時過ぎに帯広駅前のホテルにチェックイン、シャワーを浴びて早い夕食をして戻ってから21時過ぎまで寝込んでしまった。 明日は稚内までの移動なので早い出発と睡眠をとるためHP更新を早目に済ませる。
(11日に網走のホテルを予約したが、13日以後の天気予報の確度が低いので台風の影響があるのか悩ましい状況)
 7月 9日(木) (帯広〜r75・R38・R12・R233・R232・r106〜サロベツ原生花園〜稚内) (439Km)

サロベツ原生花園の写真
 
利尻山
利尻山
浜勇知園地の写真
 今日は稚内までの移動で400Kmあまり走らなければならないので朝食を早目に食べて8時過ぎに出発する。 道の駅滝川に11時半に着きトイレ休憩。  深川留萌道を使い留萌通過が正午過ぎでほぼ順調に進んだ。 R232のオロロンラインに入ってすぐに所々で工事をしていたが中途半端な速度でつながって走る車列になったのは今回初めて。 道の駅天塩に14時過ぎに着き約30分休憩、インフォメーションで話するとようやく今日暖かくなったということ。 エゾカンゾウが咲いていると聞いたがサロベツ原生花園に寄っても最後の花が見られただけだった。 今年はきれいに咲き揃わなくて後でピークが6月だったと分かったのこと。  サロベツ原生花園は新しい場所へ移動してから植生が変わり湿原らしい感じのする時期が短くなってしまったようだ。
 次に浜勇知園地で写真を撮るが緯度が高いため太陽が低く感じて15時台なのに少し暗めの風景に見えた。 稚内のSSで給油してから南稚内のホテルに17時にチェックイン。(2013年より時間がかかっていた)
 7月10日(金) (稚内〜礼文島〜稚内) (11Km稚内部分)


スコトン岬
スコトン岬の写真
 
ゴマフアザラシ
ゴマフアザラシ
金田ノ岬の写真
 何度も小刻みに寝ながら9日分の旅行記HPを5時前にアップして礼文島行きの準備をした。 出発準備に手間取り実際の天気を確認せずに天気予報を鵜呑みにして06:20発の礼文島行きのフェリーに乗ってしまった。(最近の天気の変化が激しく問題だった)
 ノシャップ岬を周った時には利尻山が見えていたが出発から1時間ほどで上空に雲がかかり周囲がほとんど見えなくなった。 礼文島の香深港に着いて観光案内所へ行き天気を確認すると予想外の天気とのこと。(天気予報が晴れ時々曇りなので当然)
 昨日は天気が良かったと言っていたがサロベツ側から見て暗い空だったので晴れていただけで明るい風景ではなかったと思われる。
 乗ってきたフェリーで引き返すことも考えられたが天候回復に期待してレンタカーで島内を周ることにした。 最初に天気が良さそうというスコトン方面へ行くと船泊付近は曇りだったが他は弱い霧雨が降っていた。 スコトン岬は一番の強風で車が揺れる程に吹いていたので建物の陰から写真を撮った。 澄海岬も似たような天気で写真も撮らず。 金田ノ岬で車の窓を開けて車内からゴマフアザラシの写真を撮る。(元気なアザラシは沖の方にいたが陸寄りで動かないものもいた)
 桃岩展望台も霧の中でダメで戻り道では今回初めて対向車に出会うが入口だったのでトラブルなし。(すれ違い可能な待避所の間隔が長いので途中で遭遇したら大変で時間もかかる)  桃台猫台は風下で風が弱かったが天気はダメで2時間半で車を返した。
 まともに写真が撮れたのはアザラシだけという最悪の結果で稚内へ戻ったが稚内の天気も雲が多い状況で天気予報とはかなり違っていた。
 7月11日(土) (稚内〜R238・r1077・R238〜ワッカ原生花園〜網走) (317Km)

エゾスカシユリ
エゾスカシユリ
ワッカ原生花園の写真
 今日は網走まで少し距離があるので早く出発したかったが朝食を7時から食べたので9時過ぎになってしまった。 2013年に8時半に出発して紋別山とワッカ原生花園に寄って15時半過ぎに網走に着いているので許容範囲内の筈。 前回は宗谷丘陵を通ったが今回は少し近道して稚内空港の先で右折して稚内猿払線(r1077)を通る。 距離が短いので若干早くオホーツク海側の東浦へ出られた。
 稚内付近は強風注意報が出ていてハンドルがとられそうだったが200Kmほど走った興部付近から風が穏やかになる。  途中で止まらずに走り紋別のSSに12時過ぎに着いた。 道路が平坦で距離が近かったので前回よりも2Lも給油量が少なかった。
 時間があるのでワッカ原生花園に寄り自転車で走るが風が若干強めで向かい風では走り難かった。 残念ながら花は終わりの時期で鮮やかな大きな花の時期は過ぎていてかろうじてエゾスカシユリが咲いていた。 エゾフウロやエゾカワラナデシコの紫色の花が咲いていたがバラバラに咲いていたので見えるが風景として写真に撮るのは難しい状況だった。  ワッカ原生花園に1時間40分もいたので網走駅前のホテルに16時に到着。
(Top)ぶらり旅行写真集