|
サービス |
設定 |
設定の説明 |
| ActiveX Installer (AxInstSV) |
無効 |
個人用PCでは通常は不要。(ActiveXを使わない) |
| Adaptive Brightness |
無効 |
(当方のEIZOモニタではScreenManager Proで実行) |
| Application Experience |
無効 |
古いアプリケーションで互換性に問題がある場合に使用。 |
| Application Identity |
無効 |
個人用のシステムでは不要。 |
| Application Information |
手動 |
管理者特権によるアプリケーション起動に必要。 |
| Application Layer Gateway Service |
自動 |
カスペルスキーのWindowsファイアウォール接続対応。 |
| Application Management |
無効 |
ドメイン環境のアプリケーション管理用。 通常の個人PCでは不要。 |
| Background Intelligent Transfer Service |
手動 |
初期値のまま。(Windows Update自動更新) |
| Base Filtering Engine |
自動 |
セキュリティ対策のサービス。 |
| BitLocker Drive Encryption Service |
無効 |
ドライブの暗号化を使用しない。 |
| Block Level Backup Engine Service |
無効 |
Windows Backupによるバックアップ、リストアを使用しない。 |
| Bluetooth Support Service |
無効 |
Bluetoothを使用しない。 |
| BranchCache |
無効 |
個人使用では通常はBranchCacheサービスは不要。 |
| Certificate Propagation |
無効 |
スマートカードを使用しない場合は不要。 |
| CNG Key Isolation |
手動 |
無線LANのEAPで使用。 |
| COM+ Event System |
自動 |
OS稼動に必要。 |
| COM+ System Application |
自動 |
初期値のまま。(COM+ コンポーネント使用に必要) |
| Computer Browser |
無効 |
スタンドアローン使用(Server、Workstationに依存) |
| Credential Manager |
手動 |
認証の管理に使用。 |
| Cryptographic Services |
自動 |
証明書確認等で必要。 |
| DCOM Server Process Launcher |
自動 |
初期値のまま(COM/DCOMサービスの起動) |
| Desktop Window Manager Session Manager |
無効 |
Aeroを使用しない。 |
| DHCP Client |
自動 |
初期値のまま(有線/無線LANの自動接続のため) |
| Diagnostic Policy Service |
自動 |
ネットワークやアプリケーション障害時に診断を行うサービス。
(主にネットワーク
トラブルの診断に使用) |
| Diagnostic Service Host |
手動 |
ネットワークやアプリケーション障害時に診断を行うサービス。 |
| Diagnostic System Host |
手動 |
ネットワークやアプリケーション障害時に診断を行うサービス。 |
| Diagnostics Tracking Service |
無効 |
Windows の情報をMSへ送信する。 |
| Disk Defragmenter |
手動 |
ディスク最適化の機能。(Diskeeper処理が極端に遅い時に使用) |
| Distributed Link Tracking Client |
無効 |
スタンドアローン使用 |
| Distributed Transaction Coordinator |
無効 |
スタンドアローン使用 |
| DNS Client |
自動 |
ホストの名前解決のキャッシュに使用。(無効でも接続可能) |
| Encrypting File System (EFS) |
手動 |
EFSを使用する場合には必須。(安全策で設定) |
| Extensible Authentication Protocol |
自動 |
無線LANでEAPを使用。 |
| Function Discovery Provider Host |
無効 |
ネットワーク上の探索機能は必要ないので不要。 |
| Function Discovery Resource Publication |
無効 |
ネットワーク上の探索機能は必要ないので不要。 |
| Group Policy Client |
自動 |
ログオン処理等で使用。 |
| Health Key and Certificate Manegement |
無効 |
NAPを使用する場合は使用する。 |
| HomeGroup Listener |
無効 |
ホームグループの機能を使用しないなら不要。 |
| HomeGroup Provider |
無効 |
ホームグループの機能を使用しないなら不要。 |
| Human Interface Device Access |
無効 |
キーボードやマウスの特殊ボタンを制御する(キーボードのアプリケーション起動ボタンなど)サービス。 |
| IKE and AuthIP IPsec Keying Modules |
手動 |
IKE と AuthIP を使用しない場合は不要だが、セキュリティ関連のサービスなので起動しておいて問題ない。(起動高速化に関係あり) |
| Interactive Services Detection |
手動 |
対話型サービスがユーザと対話する場合に必要。 |
| Internet Connection Sharing (ICS) |
無効 |
インターネットの共有接続をするために必要な機能。
統合ウィルス対策ソフト使用の場合は通常不要。 |
| Internet Explorer ETW Collecter Service |
無効 |
(IE関係のエラー収集用らしい。 2015-3に追加された) |
| IP Helper |
自動 |
IPv6を使用しないなら不要。(たまに使うことがあるため設定)
(注) IPv6プロトコルはセキュリティ対応のため使う時だけ設定。 |
| IPsec Policy Agent |
無効 |
IPsecを適用するための機能。 |
| KtmRm for Distributed Transaction Coordinator |
無効
|
使用しない機能。 |
| Link-Layer Topology Discovery Mapper |
無効 |
一般ユーザーなら ほぼ不要。 |
| Microsoft .NET Framework NGEN v2.0・・X64 |
手動 |
デフォルトの手動とする(必要時に自動起動) |
| Microsoft .NET Framework NGEN v2.0・・X86 |
手動 |
デフォルトの手動とする(必要時に自動起動) |
| Microsoft .NET Framework NGEN v4.0・・X64 |
手動 |
初期値のまま。 |
| Microsoft .NET Framework NGEN v4.0・・X86 |
手動 |
初期値のまま。 |
| Microsoft iSCSI Initiator Service |
無効 |
個人用のシステムなら通常不要。 |
| MS Software Shadow Copy Provider |
手動 |
シャドウ コピー サービスを使用しないなら無効。
(Volume Shadow Copy関連で設定、安全策) |
| Multimedia Class Scheduler |
自動 |
Windows Audioサービスを使用する場合は必要。 |
| Net Msmq Listener Adapter |
無効 |
個人PCでは不要。 |
| Net Pipe Listener Adapter |
無効 |
個人PCでは不要。 |
| Net.Tcp Listener Adapter |
無効 |
個人PCでは不要。 |
| Net.Tcp Port Sharing Service |
無効 |
個人PCでは不要。 |
| Netlogon |
無効 |
スタンドアローン使用。(ドメインに参加しない) |
| Network Access Protection Agent |
無効 |
個人使用では必要のない機能。 |
| Network Connections |
手動 |
ネットワークオブジェクトの管理に必要。 |
| Network List Service |
手動 |
ネットワーク管理に必要。 |
| Network Location Awareness |
自動 |
ネットワーク構成の変化について他のサービスに通知する。 |
| Network Store Interface Service |
自動 |
ネットワーク接続に必要。 |
| Offline Files |
無効 |
個人使用では不要。 |
| Parental Controls |
無効 |
この機能を使わない(保護者による制限) |
| Peer Name Resolution Protocol |
無効 |
P2Pアプリ、リモートアシスタント用。 |
| Peer Networking Grouping |
無効 |
P2Pアプリ、リモートアシスタント用。 |
| Peer Networking Identity Manager |
無効 |
P2Pアプリ、リモートアシスタント用。 |
| Performance Counter DLL Host |
無効 |
個人使用では不要。(リモート使用) |
| Performance Logs and Alerts |
手動 |
初期値のまま。 |
| Plug and Play |
自動 |
初期値のまま(必須サービス) |
| PnP-X IP Bus Enumerator |
無効 |
個人使用では不要。 |
| PNRP Machine Name Publication Service |
無効 |
通常は不要。(P2Pアプリ関連、セキュリティ上で不使用) |
| Portable Device Enumerator Service |
無効 |
ポータブルデバイスと音楽などのコンテンツ同期の必要性がないなら不要。 |
| Power |
自動 |
電源関連のサービス。 |
| Print Spooler |
自動 |
プリンタを使用する場合は起動。 |
| Problem Reports and Solutions Control Panel Support |
無効 |
アプリケーションエラー等の情報をMSへ送信するサービス。 |
| Program Compatibility Assistant Service |
無効 |
古いプログラムの互換性アシスタントをサポートする機能。 |
| Protected Storage |
手動 |
初期値のまま(パスワード管理を行う) |
| Quality Windows Audio Video Experience |
無効 |
この機能を使わない(qWaveを使用するなら手動) |
| Remote Access Auto Connection Manager |
無効 |
リモートアクセスを使用する場合は手動。 |
| Remote Access Connection Manager |
無効 |
ダイヤルアップと仮想VPNをサポート。 |
| Remote Desktop Configuration |
無効 |
Remote Desktop を使用しない。 |
| Remote Desktop Services |
無効 |
Remote Desktop を使用しない。 |
| Remote Desktop Services UserMode Port Redirector |
無効 |
Remote Desktop を使用しない。
Remote Desktop接続用のプリンター/ドライブ/ポートのリダイレクト。 |
| Remote Procedure Call(RPC) |
自動 |
COM または DCOM を使用するプログラムで使用。 |
| Remote Procedure Call(RPC) Locater |
無効 |
Windows 7では通常は不要。 |
| Remote Registry |
無効 |
リモートからのレジストリ操作を可能にする。 |
| Routing and Remote Access |
無効 |
個人使用では不要。(企業ユーザー用) |
| RPC Endpoint Mapper |
自動 |
初期値のまま。(RPCに必要) |
| Secondary Logon |
無効 |
「別のユーザとして実行」を使わない。 |
| Secure Socket Tunneling Protocol Service |
無効 |
SSTPプロトコルを使用しない。(VPNなど) |
| Security Accounts Manager |
自動 |
他のサービスにセキュリティ要求の受信準備完了を通知。 |
| Security Center |
自動 |
(遅延開始) セキュリティの正常性設定を監視。 |
| Server |
無効 |
サーバ機能。(ファイル、印刷など共有サポート) |
| Shell Hardware Detection |
自動 |
自動再生ハードの起動検出で使用。 |
| Smart Card |
無効 |
スマートカード(セキュリティ認証)用だが不使用。 |
| Smart Card Removal Policy |
無効 |
スマートカードを使わない。 |
| SNMP Trap |
無効 |
個人使用では使わない。 |
| Software Protection |
自動 |
(遅延開始) Windows
Updateなどソフトのライセンス確認が必要なアプリケーションで必要。 |
| SPP Notification Service |
手動 |
ソフトのライセンス認証と通知の機能。 |
| SSDP Discovery |
無効 |
個人PCではSSDPは通常使用しない。 |
| Storage Service |
手動 |
初期値のまま。(記憶装置のグループ ポリシーを適用) |
| Superfetch |
無効 |
2016年6月に適用効果がなくなっていた。 |
| System Event Notification Service |
自動 |
システム イベントを通知するためのサービス。 |
| Tablet PC Input Service |
無効 |
タブレットPCでない場合は不要。 |
| Task Scheduler |
自動 |
時計ほか時刻起動タスクがある時は必要 |
| TCP/IP NetBIOS Helper |
無効 |
NetBIOSを使っていなければ無効にできる。 |
| Telephony |
無効 |
ダイアルアップやFAX等を使用しない場合は不要。 |
| Themes |
無効 |
デスクトップがクラシックなので不要。(Aeroを使用しない) |
| Thread Ordering Server |
手動 |
初期値のまま。 |
| TPM Base Services |
無効 |
TPMモジュール(生体認証ハード)を使わないので不要。 |
UPnP Device Host
|
無効 |
通常は不要。セキュリティ上の問題で無効化。
光のVDSLモデムなどにも設定があるのでネットワークとして統合された設定でないとおかしな動きになります。 |
| User Profile Service |
自動 |
ログイン、ログオフ時のプロファイル処理で必要。 |
| Virtual Disk |
自動 |
「ディスクの管理」に必要。 デフォルトの自動とする。
Virtual Diskはかなり重要なサービスでは? VDS |
| Volume Shadow Copy |
手動 |
Windowsのバックアップ機能を使うなら手動。
(Diskeeper 12 ProはVSC使用で機能向上) |
| WebClient |
無効 |
Webdav関連。 個人使用では通常Webdavは使用しない。 |
| Windows Activation Technology サービス |
手動 |
初期値のまま。(いつの間にか追加されていた) |
| Windows Audio |
自動 |
初期値のまま。(オーディオを使用する) |
| Windows Audio Endpoint Builder |
自動 |
初期値のまま。(オーディオを使用する) |
| Windows Backup |
無効 |
Windows Backupを使用しない。(Acronis True Imageを使用) |
| Windows Biometric Service |
無効 |
biometric 関連のデバイスを使用しない。 |
| Windows CardSpace |
無効 |
デジタルIDを使用しない。 |
| Windows Color System |
無効 |
Windows Color Systemを使用しない。 |
| Windows Connect Now - Config Registrar |
手動 |
Windows Connect Nowサービスを使用する。
BUFFALOクライアントマネージャVとの関係は微妙だが動いている。 |
| Windows Defender |
手動 |
カスペルスキーと併用。(レスポンス悪化を承知) |
| Windows Driver Foundation - User-mode Driver
Framework |
手動 |
初期値のまま。 ドライバ関連で使用する。 |
| Windows Error Reporting Service |
無効 |
アプリケーションエラー等の障害情報をMSへ送信。 |
| Windows Event Collector |
無効 |
WS-Management プロトコル(Windows のリモート管理)は不使用。 |
| Windows Event Log |
自動 |
イベントログの記録に必要。(障害等のエラー解析に必要) |
| Windows Firewall |
無効 |
カスペルスキー側で対応のため不要。 |
| Windows Font Cache Service |
手動 |
初期値のまま |
| Windows Image Acquisition (WIA) |
無効 |
WIAで画像処理しない(フィルムスキャナについては未検証) |
| Windows Installer |
手動 |
初期値のまま(msi 形式のインストーラ対応) |
| Windows Management Instrumentation |
自動 |
初期値のまま(管理情報にアクセスするため必要) |
| Windows Media Player Network Sharing Service |
無効 |
この機能を使用しない。(Windows Media Player関連) |
| Windows Modules Installer |
手動 |
Windows updateに必要。 |
| Windows Presentation Foundation Font Cache 3.0.0.0 |
手動 |
初期値のまま(WPFアプリのパフォーマンス向上) |
| Windows Remote Management (WS-Management) |
無効 |
個人使用ではWS-Managementプロトコルを使わない。 |
| Windows Search |
無効 |
(Windowsの機能を有効化すると検索窓が使える) |
| Windows Time |
自動 |
時刻同期に必要。 |
| Windows Update |
自動 |
(遅延開始) 更新プログラムの検出・ダウンロード・インストール。 |
| WinHTTP Web Proxy Auto-Discovery Service |
無効 |
個人使用では使用しない。 |
| Wired AutoConfig |
無効 |
802.1X認証(認証サーバーが必要、個人では不要) |
| WLAN AutoConfig |
自動 |
無線LANを使用する場合は必要。 |
| WMI Performance Adapter |
無効 |
(個人では使わない) |
| Workstation |
無効 |
マイクロソフトクライアント機能を使用しない。
(以前のバージョンを復元する機能も使用しない) |
| WWAN AutoConfig |
無効 |
モバイル ブロードバンド デバイス等を使用しない。 |
|
サービス |
設定 |
設定の説明 |
| <ハードウェアサポート関係> |
|
|
| AMD External Events Utility |
自動 |
AMD系ビデオカード対応 |
| ASUS Com Service |
自動 |
(遅延開始) ASUSマザーボード関連。 |
| ASUS HW Com Service |
自動 |
ASUSマザーボード関連。 |
| ASUS System Control Service |
自動 |
ASUSマザーボード関連。 |
| AsusFanControlService |
自動 |
ASUSマザーボード関連。 |
| BWH32S |
自動 |
BUFFALO クライアントマネージャV関係
Win7の無線LAN接続機能と協調して動く設定 |
| DTSAudioSvc |
自動 |
ASUSマザーボード関連。(Realtekのオーディオ関係) |
| Intel(R) Capability Licensing Service Interface |
自動 |
(遅延開始) ASUSマザーボード関連。 |
| Intel(R) Dynamic Aplication Loader Host interface
Service |
自動 |
(遅延開始) ASUSマザーボード関連。 |
| Intel(R) PROSet Monitoring Service |
自動 |
ASUSマザーボード関連。(LAN関係) |
| Intel(R) Rapid Storage Technology |
自動 |
インテルのSATAドライバー。 |
| <セキュリティ・ユーティリティ関係> |
|
|
| Acronis Nonstop Backup Service |
無効 |
Acronis True Image 2013(連続バックアップ機能を使用せず) |
| Acronis Scheduler2 Service |
自動 |
(遅延開始) Acronis
True Image 2013(起動したくないが仕方なく)
(注) この設定により削除したフォルダがゾンビのように復元される。 |
| Acronis Sync Agent Service |
無効 |
Acronis True Image 2013(この機能を使わず) |
| Diskeeper |
自動 |
(遅延開始) 初期値(Diskeeper
12Proデフラグユーティリティ) |
| Norton Disk Doctor Service |
手動 |
Norton Utilities 16(HDDエラー関係) |
| Norton SpeedDisk Service |
無効 |
Norton Utilities 16(Diskeeper 12 Pro使用) |
| Norton Utilities 16 Start Manager Service |
自動 |
Norton Utilities 16 |
| Rapport Management Service |
自動 |
銀行系セキュリティソフト |
| Kaspersky Anti-Virus Service 19.0.0 |
自動 |
カスペルスキー 2019年版 |
| klvssbridge64_19.0.0 |
手動 |
カスペルスキー 2019年用 |
| <アプリケーション関係> |
|
|
| Adobe Acrobat Update Service |
自動 |
(遅延開始) Adobe
Readerの更新対応 |
| Adobe Flash Player Update Service |
自動 |
(遅延開始) Adobe
Flash Playerアップデート関連 |
| Bing Desktop Update service |
無効 |
Bingを使わない。 |
| FLEXnet Licensing Service |
手動 |
ソフトのライセンス管理用(アドビのアプリで使用) |
| Google Update サービス(gupdate) |
自動 |
(遅延開始) Googleソフト関連。 |
| Google Update サービス(gupdatem) |
手動 |
Googleソフト関連。 |
| Mozilla Maintenance Service |
手動 |
Firefox関連。 |
| SwitchBoard |
手動 |
Photoshop CS6関連。 |