|
サービス |
設定 |
設定の説明 |
| Alerter |
無効 |
スタンドアローンなので関係なし(管理警告の通知に関係) |
| Application Layer Gateway Service |
無効 |
インターネット接続の共有(ICS)を使用していない。
Windows Messenger および MSN(R) Messenger インスタント メッセージング
アプリケーションに関係。 |
| Application Management |
無効 |
Microsoft IntelliMirror管理テクノロジを介して
Active Directory に配置されたアプリケーションをインストール、削除、または表示に関係。 |
| ASP.NET 状態サービス |
無効 |
初期値のまま(スタンドアローン使用) |
| Automatic Updates |
自動 |
初期値のまま(Windows Updatesに必要) |
| Background
Intelligent Transfer Service |
手動 |
初期値のまま(Windows Updatesに必要) |
| ClipBook |
無効 |
初期値のまま(ネットワーク上でクリップボードを共有) |
| COM+
Event System |
手動 |
初期値のまま(System Event Notificationが依存) |
| COM+
System Application |
手動 |
初期値のまま |
| Computer
Browser |
無効 |
スタンドアローン使用(Server、Workstationに依存) |
| Cryptographic
Services |
自動 |
初期値のまま |
| DCOM Server Process Launcher |
自動 |
初期値のまま(DCOMサービスの起動) |
| DHCP
Client |
自動 |
初期値のまま(有線/無線LANの自動接続のため) |
| Distributed
Link Tracking Client |
無効 |
スタンドアローン使用(Win2000のみ有効な機能?) |
| Distributed
Transaction Coordinator |
無効 |
スタンドアローン使用 |
| DNS
Client |
無効 |
VPN利用やドメイン参加でなければプロバイダのDNSサーバーを直接参照する方が合理的。 |
| Error
Reporting Service |
無効 |
MSへのエラー報告 |
| Event
Log |
自動 |
初期値のまま(Windows Updateに必要) |
| Extensible
Authentication Protocol Service |
手動 |
拡張認証プロトコル(SP3から、無線LAN
AES、TKIPで必要) |
| Fast
User Switching Compatibility |
無効 |
スタンドアローン使用(ユーザーの簡易切り替え機能を使わない) |
| Health
Key and Certificate Manegement Service |
手動 |
初期値のまま |
| Help
and Support |
手動 |
システムツールのシステム情報の表示に必要 |
| HID
Input Service |
自動 |
ヒューマン インターフェイス デバイス(HID)を有効にする。 HIDはキーボード、リモート制御、マルチ
デバイスにあらかじめ定義されているホット ボタンの使用を有効にして、保守します。 |
| HTTP
SSL |
無効 |
(IISでSSLを利用するためのもの) |
| IMAPI CD-Burning COM Service |
手動 |
(単なる安全策で初期値のまま) |
| Indexing
Service |
無効
|
(負荷が大きい割りにメリットがない)
このサービスを停止する時は各HDDパーティションのプロパティで「このディスクにインデックスを付け、ファイル検索を速くする」のチェックを外す。 |
| InstallDriver Table Manager |
手動 |
初期値のまま |
| IPSEC
Services |
無効 |
スタンドアローン使用 |
| Logical
Disk Manager |
手動 |
「ディスクの管理」に必要 |
| Logical
Disk Manager Administrative Service |
手動 |
初期値のまま |
| Messenger |
無効 |
(使わない機能、セキュリティ上で無効が望ましい) |
| MS
Software Shadow Copy Provider |
無効 |
シャドウ コピー サービスを使用しないなら無効。
(有効にするとファイル編集でシャドウコピーが作られる) |
| Net
Logon |
無効 |
スタンドアローン使用 |
| Net Tcp Port Sharing Service |
無効 |
初期値のまま |
| NetMeeting Remote Desktop Sharing |
無効 |
NetMeetingを使わない |
| Network
Access Protection Agent |
無効 |
個人使用では必要のない機能 |
| Network
Connections |
手動 |
初期値のまま |
| Network
DDE |
無効 |
ClipBookを使わないので不要 |
| Network
DDE DSDM |
無効 |
(Network DDEネットワーク共有をサポートする) |
| Network
Location Awareness(NLA) |
手動 |
初期値(ネットワーク接続状態に関係なくアプリを動かすためのもの) |
| Network
Provisioning Service |
手動 |
無線LANのWPSで使用 無線LAN使用なら手動 |
| NT LM Security Support Provider |
無効 |
Telnetなどを使わなければ不要 |
| Performance Logs and Alerts |
手動 |
初期値のまま(無効ではPCのパフォーマンスが悪くなる)(注1) |
| Plug
and Play |
自動 |
初期値のまま(必須サービス) |
| Portable Media Serial Number Service |
無効 |
この機能を使わない(保護されたコンテンツの転送に必要なサービス) |
| Print
Spooler |
自動 |
初期値のまま(プリンタがなければ無効も可) |
| Protected
Storage |
自動 |
初期値のまま(秘密キーなど機密情報記憶域の保護ほかの機能を提供) |
| QoS
RSVP |
無効 |
初期値のまま(ほとんど使われない機能らしい) |
| Remote
Access Auto Connection Manager |
無効 |
オートダイアルに必要(有効でLAN接続レスポンス悪化)
PPPoEやダイヤルアップで接続する場合は「手動」 |
| Remote
Access Connection Manager |
無効 |
ルーターを使っていてフレッツ接続やダイヤルアップ接続などの直接認証をしていなければ無効で問題なし。 モデム接続時は手動。 |
| Remote
Desktop Help Session Manager |
無効 |
スタンドアローン使用で外部サポート不要 |
| Remote
Procedure Call(RPC) |
自動 |
初期値のまま(必須サービス) |
| Remote
Procedure Call(RPC) Locater |
無効 |
依存先のWorkstationを無効 (スタンドアローン使用) |
| Removable
Storage |
無効 |
テープ、CDの自動機器対応 |
| Routing
and Remote Access |
無効 |
スタンドアローン使用 |
| Secondary Logon |
無効 |
個人使用では必要のない機能 |
| Security
Accounts Manager |
自動 |
初期値のまま(他のサービス開始に影響する) |
| Security
Center |
自動 |
うるさいがセキュリティ状態を監視する |
| Server |
無効 |
スタンドアローン使用(ファイル共有とネットワーク印刷に関係)
(注) プリンタをネットワーク接続する場合は自動。 |
| Shell
Hardware Detection |
自動 |
初期値のまま(ドライブ、デバイスの自動検出) |
| Smart
Card |
無効 |
セキュリティ認証カード用だが不使用 |
| SSDP
Discovery Service |
無効 |
ネットワーク上のUPnP機器を使わない |
| System
Event Notification |
自動 |
システム イベントを通知するためのサービス。 |
| System
Restore Service |
自動 |
システムの復元に必要 |
| Task
Scheduler |
自動 |
時計ほか時刻起動タスクがある時は必要 |
| TCP/IP
NetBIOS Helper |
無効 |
NetBIOSを使っていなければ無効にできる。 |
| Telephony |
手動 |
テレフォニーAPIを供給(ライセンス認証にも必要らしい) |
| Terminal
Service |
手動 |
(タスクマネージャーのユーザー名表示のため)(注2) |
| Themes |
無効 |
デスクトップがクラシックなので不要(Lunaでは必要) |
| Uninterruptible Power Supply |
無効 |
UPSを使わないため |
| Universal
Plug and Play Device Host |
無効 |
ネットワーク用のUPnP機器対応 |
| Volume
Shadow Copy |
無効 |
Windowsのバックアップ機能を使うなら手動。 |
| WebClient |
無効 |
Web DAVクライアント機能の提供 (Webフォルダに関係?)
私の環境で無効の方が検索サイト・掲示板を開くのが早い |
| Windows
Audio |
自動 |
初期値のまま |
| Windows CardSpace |
無効 |
.Net Framework 3.0のインストールで入るが使われない。 |
| Windows
Driver Foundation - User-mode Driver Framework |
手動 |
初期値のまま |
| Windows
Firewall/Internet Connection Sharing(ICS) |
自動 |
ウイルスバスター2012で使用。 |
| Windows
Image Acquisition (WIA) |
無効 |
WIAで画像処理しない(フィルムスキャナについては未検証) |
| Windows
Installer |
手動 |
初期値のまま |
| Windows
Management Instrumentation |
自動 |
初期値のまま(Security Centerなどが依存している) |
| Windows
Media Player Network Sharing Service |
手動 |
初期値のまま |
| Windows Presentation Foundation Font Cache 3.0.0.0 |
手動 |
初期値のまま |
| Windows Presentation Foundation Font Cache 4.0.0.0 |
手動 |
初期値のまま |
| Windows Time |
無効 |
(桜時計で時計の時刻合せをしている) |
| Wired
AutoConfig |
無効 |
802.1X認証(認証サーバー設置が必要、個人では不要) |
| Wireless
Zero Configuration |
無効 |
WinXPの無線LAN接続機能を使わない設定のため |
| WMI
Performance Adapter |
無効 |
(個人では使わない) |
| Workstation |
無効 |
ファイル共有していない、依存先が無効のため |
| (以下のサービスは参考のための表示) |
|
|
| <ハードウェアサポート関係> |
|
|
| Bwsvc |
自動 |
BUFFALO クライアントマネージャ関係
WinXPの無線LAN接続機能を使わない設定 |
| Canon
Camera Access Service Library 8 |
無効 |
Canonのこのソフトを使用しないため |
| NVIDIA Display Driver Service |
自動 |
初期値(NVIDIAのVGAカード用) |
| NVIDIA Update Service Daemon |
自動 |
初期値(NVIDIAのVGAカード用) |
| SNMP
Service |
無効 |
初期値(マザーボード関連) |
| SNMP
Trap Service |
無効 |
初期値(マザーボード関連) |
| <アプリケーション関係> |
|
|
| .NET Runtime Optimization Service ・・・ |
無効 |
.NETアプリ関連サービス、再コンパイル必要なければ無効。 |
| Adobe Active File Monitor |
無効 |
Adobe Photoshop Album関連 |
| Adobe Flash Player Update Service |
手動 |
Adobe Flash Playerアップデート関連 |
| FLEXnet Licensing Service |
手動 |
ソフトのライセンス管理用(アドビで使っている) |
| Google
Update Service |
自動 |
初期値(Google Earth関連) |
| Office Source Engine |
手動 |
初期値(Office2003関連) |
| <セキュリティ・ユーティリティ関係> |
|
|
| Acronis
Scheduler2 Service |
自動 |
HDDイメージのバックアップ・復元ソフト対応 |
| Acronis Try and Decide Service |
無効 |
HDDイメージのバックアップ・復元(この機能を使わず) |
| Diskeeper |
自動 |
初期値(Diskeeperデフラグユーティリティ) |
| Norton Protection Center Service |
無効 |
タスクトレイにアイコンが入ってうるさい |
| Norton UnErase Protection |
自動 |
ノートンゴミ箱機能(削除ファイルの復元) |
| SPBBCSvc |
自動 |
Symantec SPBBC |
| Symantec
Core LC |
自動 |
初期値(ノートンユーティリティ) |
| Symantec
Event Manager |
自動 |
初期値(ノートンユーティリティ) |
| Symantec
Settings Manager |
自動 |
初期値(ノートンユーティリティ) |
| Trend Micro Solution Platform |
自動 |
初期値(ウイルスバスタークラウドのサービス) |
| Windows
Defender |
自動 |
初期値のまま(MSのスパイウェア対策ソフト) |