2016年7月北海道旅行(1) (2017- 2- 6更新   /3
 7月11日(月) (東京〜(東北道)〜青森〜(フェリー)〜函館山・五稜郭〜函館) (747Km)

函館山から
函館山から
日中の函館山の写真

五稜郭公園
五稜郭公園
五稜郭公園の写真
 8日の夕方に函館のホテルに空室があったので11日分を予約。 その後、10日朝までに18日までのホテルを予約した。 PCの環境コピーを9日から始めたが10日朝までかかる。 いつもは旅行準備が遅れていたので今回は洗濯を10日朝に済ませて手順を変え旅行準備を確実に終わらせるようにしたが徹夜続きの状態になり途中で仮眠したので10日中に完了せず荷物の積込みが遅れ夜中の1時半に出発、
 眠気防止のカフェイン剤が2錠でコーヒー4杯分以上なので1錠だけ飲んで出発。 出発時間が良かったのか東北道でのトラックの追い越し合いが今までで最小で走りやすかった。 3時間半で314Km走り国見SAに着きHPアクセスをチェックして30分休憩。
 青森まで400Kmあるので10時発のフェリーに乗れるか危なくなる。 眠気防止のカフェイン剤を更に1錠飲んで休憩なしで走り09:43に青森FTに着き無事乗船できた。
 青森が雲の多い天気で函館の天気が心配だったが雲はあるが明るい風景の夏の陽気で暑かった。 汗をかかないように歩く速度を抑えて移動。 函館山に上がってから五稜郭公園へ行き写真を撮って16時前に函館駅前のホテルにチェックイン。
 ホテル隣りにセイコーマートができ夕食を調達、ホテルの部屋は最初は涼しかったが温度設定が低めでエアコンを切っても寒い感じで参った。 写真の処理でPhotoshop CS6のノートPCの画面に慣れず17時頃にベッドで横になったら18時40分まで寝込み夜が明けたと勘違いして慌てるが夕方と分かり一安心。  五稜郭公園の画像DBの写真を2枚入れ替えて再度寝込む。 12日4時から作業再開、6時半の朝食時刻前に完了。
 7月12日(火) (函館〜洞爺湖・湖畔を半周〜支笏湖〜苫小牧) (271Km)
洞爺湖サイロ展望台
洞爺湖サイロ展望台
洞爺湖サイロ展望台の写真

浮見堂公園
浮見堂公園
浮見堂公園の写真

モラップキャンプ場
モラップキャンプ場
支笏湖東端の写真
 今日の北海道の天気は噴火湾付近が最も良い予報で周りは雲の多い予報になっている。 ホテル外の風景は地上付近に湿度が多いのかかなり霞んで見えた。 朝食の6時半前にHP更新できたが1階のレストランまで時間がかかり既にかなりの客が並んでいて行列の順番待ちになった。(行楽客が多く列の進み方が遅い)
 朝食後にゆっくりしたのでチェックアウトが9時半になる。 R5で大沼公園を過ぎたら前の車が少しきつめのカーブを怖がるドライバーでイライラさせられる。(減速のし過ぎ)
それでもいつも通りの2時間で長万部に着き安売りSSで満タン給油する。(青森で給油する時間がなかったので850Km走った満タン給油で54L、15.7Km/L)
 R37、R230で洞爺湖サイロ展望台に12時半過ぎに到着、上空に薄雲があるが雲の通過で地上の風景が暗くなる。 ここは主な観光スポットの1つで団体でやってきた中国人の観光客が多かった。 洞爺湖展望マップ
 この後、浮見堂公園、洞爺湖北側からr132で東側の湖畔を周り、夕日が見える渚公園などの湖畔で写真を撮りながらR453へ向う。  R453ではパワーのある大型トラックが頑張って走るので追い越しができず道幅が狭いと車線幅一杯になり前が見難く走り難かった。 R275ではいつも通り滝笛トンネルから先でトラックの列で車の流れが悪くなったがまあまあの速度。  支笏湖のモラップキャンプ場へは15時過ぎに到着したが写真の通り上空に雲が広がってイマイチの風景、支笏湖温泉側の湖畔風景は期待できないので通過して苫小牧のホテルへ16時過ぎに着く。
 近くコンビニで夕食を調達してから写真処理を始めたが、中途半端な天気で写真写りが悪く処理に悩む。(洞爺湖東側の湖畔で逆光と雲、湖面の波で粗が目立つ)
 7月13日(水) (苫小牧〜(支笏湖)〜百合が原公園〜札幌) (94Km)

バラ花壇
バラ花壇

フクシアのディスプレイ
フクシア
百合が原公園の写真
 天気予報では晴れの筈だが苫小牧は雲が広がっていて時間が経って晴れてきた。 朝食後までHP更新をしたのでチェックアウトが10時になる。 支笏湖を経由してR453で山の中の道で札幌へ向うと信号停止が少なく一定の時間に札幌に着ける。 北へ向かうと雲の下に入り支笏湖では恵庭岳、風不死岳は山頂には雲がかかっていた。
 山の中は曇っていたが札幌に入ると晴れの空になるが、夜には東側に雨の地域がある予報なのでどうかなと疑問だった。 大通公園を通って百合が原公園へ向うが大通公園には次のイベントに向けての作業で沢山のトラックが止まっていた。
 百合が原公園には正午過ぎに着いたが天気が良くて暑い、駐車場をいつもの先へ入ったら帰りに多く歩くことに気付いて駐車場を変更。 最初に緑のセンター温室へ、ユリ展をやっていて品種の説明が充実していたがユリの花の見せ方は面白くなかった。 フクシアが花の色の鮮やかさがないように見えたがディスプレイは良かった。
 リリートレインに乗って公園内の見どころをチェックして星形花壇のユリとバラ花壇へ行くことにしたが、星形花壇の次に世界の庭園に寄って写真を撮り直した。 世界の庭園の写真写りはほどほどに良かったが数が多いので別途アップ予定。 バラ花壇は狙い通りで一番良かったが頭が熱くなるので手をかざして歩く。 熱中症にならないかと心配になるほど暑かったので余計なことを考えられず15時過ぎにホテルに入る。(予想外の好天になって藻岩山に上がれば良い写真が撮れた筈と分かったが暑かった)
 7月14日(木) (札幌〜富良野(ファーム富田)〜美瑛(北西の丘展望公園)〜旭川) (171Km)

ラベンダー畑
ファーム富田
ファーム富田の写真

北西の丘展望公園
北西の丘展望公園
北西の丘展望公園の写真

旭川駅
旭川駅
旭川駅の写真
 天気が不安定で先の予定を設定しにくいがホテルを予約しないと移動に困ることになる。(週間天気予報の19日以後が出てきた) 昨夜も富良野付近で一時雨の降る予報が出ていたので今日の富良野の天気が気になる。 札幌も朝から雲の多い風景で徐々に天気が悪い方に向かっている。
 13日分のHP更新が暑さ疲れで24時近くまで寝込み体が動かすのが億劫で起きられず更新が遅れた。 このためホテル出発が10時前になった。
 ホテルを出てR12とR275との分岐点(東橋)まで渋滞で少し時間がかかったが後は順調に走れた。 桂沢湖手前のr116からR452は少し遅め、r135は遅めに走りファーム富田の駐車場まで渋滞せずに12時半過ぎに着いた。(シーズン中なので良い時間)
 ラベンダーはきれいに咲いていたが残念ながら十勝岳連峰にしっかり雲がかかっていて東方向の風景はイマイチ、彩りの畑はかなりレベル落ちだったのでどちらも写真を撮らずに出発。
 千望峠駐車公園の写真を撮りたいと思ったが案内標識がなく位置を確認していなかったので通過してしまい美瑛の北西の丘展望公園へ向かった。
 北西の丘展望公園の展望台からの写真を撮ってからファーム富田で食べられなかったラベンダーのソフトクリームを食べる。 ファーム富田もここも中国人観光客が多く数で圧倒される感じがある。 中国人客に待たされた後だったので盛りが良かったみたい。
 旭川駅近くのホテルに15時過ぎにチェックインして旭川駅へ行く。 駅中のフードコートはイオンモールとつながっていてイオンモールと旭川駅が一体になっていた。
新旭川駅は案内表示が少なく内部が分かり難い、バス停のある東側に店が少なく西側に偏っている
 駅前の西武旭川店が9月末閉店で閉店セールをやっていた。 10階のカレー屋で早い夕食を食べ写真を撮る。 ホテルへ戻り天気予報をチェックして稚内のホテルを予約したが睡眠不足で24時過ぎまで寝込む。
 7月15日(金) (旭川〜(旭川紋別道・愛別〜丸瀬布)〜ワッカ原生花園〜網走) (212Km)

開花中一覧
開花中一覧

エゾフウロ
エゾフウロ
ワッカ原生花園の写真
 夜中に起きてHP更新作業をしたので朝までに作業が終わり朝食を先頭グループで食べたので出発までゆっくりできた。 網走まで旭川紋別道を使って約4時間なので9時過ぎに出発。 通勤時間帯を過ぎた筈だが車が旭川市街圏を抜けるまでR38の信号停止が多くてうんざり。(右折車で片側2車線の道路の流れが悪くなる)
 R38の道の駅とうま(当麻)でr122、r140に道を変えて旭川紋別道の愛別ICに入る。 旭川紋別道を+20のペースで走ると遅めのトラックに適当に追いつきICの追越車線で追い越せる。 丸瀬布ICを出た先の道の駅まるせっぷに11時前に着きトイレ休憩。
 網走が午後から曇りの予報だったのでワッカ原生花園で時間調整。(曇りの天気では写真の写りが悪く面白くない) 70Km先のワッカ原生花園に12時過ぎに着いたが少し風が吹いていた。(昨日の富良野・美瑛でも少し風が吹いていた)
 7月中旬のワッカ原生花園では色鮮やかな大きな花は終わり、紫や青の小さ目の花になっていた。 花の咲いている場所を確認して貸自転車を借りる。 晴れて風が吹いているので花が少し萎れた感じのものが多く近寄って見てがっかりすることが多かった。
 第2湖口は橋を架け替えて高くなり古い方の橋の解体作業をやっていた。(漁船が作業用の支柱を立てたまま通過できるようにすることが目的と聞いた) お蔭で橋の通過にエネルギーと時間がかかるようになった。 帰り道で時期の終わったエゾスカシユリを見つけた。(色が鮮やかで花が大きい)
 14時過ぎにワッカ原生花園を出て網走駅前のホテルに15時過ぎに入る。 自転車に乗って風に吹かれ疲れて少し寝込んでしまった。 天気予報は出ていないが帰りルートのホテルを仮予約で確保した。(7月下旬の天気が微妙)
 7月16日(土) (網走〜小清水原生花園・涛沸湖〜以久科原生花園〜網走) (106Km)

小清水原生花園
小清水原生花園
小清水原生花園の写真

放牧馬
放牧馬
涛沸湖の写真

以久科原生花園
以久科原生花園
以久科原生花園の写真
 昨日から旅行先の天気が下り坂になっていたが、今日はついに完全な曇り空で濃霧注意報が出てオホーツク海岸寄りには霧がかかる状況になった。 昨日から週間天気予報が当初予報から変わって雨が降らないだけの調整日の状況になりどこへ行くかを探さなければならなくなった。
 同じホテルの連泊なら出たくない気分だが網走市内のホテルを移動するので10時に出て小清水原生花園へ行く。 小清水原生花園ではまだ最後のエゾスカシユリやエゾキスゲが見られ、西側の駐車スペース付近にはエゾキスゲの群生が沢山見られた。
 涛沸湖側に放牧馬が居ないかと探したが一度目はいなかったが、西側の駐車スペースでエゾキスゲの群生の写真を撮ってから二度目に通る時に他の車が止まって写真を撮っていた。 
 時間があるので最近行っていない以久科原生花園へ行く。 前に行った時に色鮮やかな花の群生が少なかったのでご無沙汰だった原生花園。 前よりも入口付近の駐車スペースは整備されているが原生花園の中の木の柵が朽ちていたりして手入れがされていないような感じでどこまで行けるのか心配になる。 ネット検索するとヒグマが出たこともあるらしくクマ除けの鈴が必要なのかも知れない。 花の方は最後のエゾスカシユリやエゾキスゲが見られたがエゾフウロやエゾカワラナデシコなどの時期が遅めの花が多かった。
 道の駅しゃり(JR知床斜里駅の近く)、道の駅はなやか小清水(JR浜小清水駅に隣接)、道の駅流氷街道網走でお土産品を見て時間調整してホテルに15時過ぎに入る。
 隣りのコンビニで夕食と牛乳・グレープフルーツ、つまみに8倍激辛カラムーチョを買って部屋で食べ始めたらカラムーチョがいつもよりも辛く、文字通りの激辛でペースが狂った。 またまた疲れと睡眠不足で少し寝込んでしまった。 稚内から利尻島へ行く予定だったが天気予報が変わって行けるかどうか天気が怪しくなってきた。

(Top)ぶらり旅行写真集