[ぶらり旅行写真集] > サイト管理情報 > 情報目次 > サイト運営関係情報 2002年
 
2002-10-27: メインマシンのHDDを120GBに容量アップ (2003-8-18追記)
  メインマシンのHDD容量が不足してきたのでノートPCと一緒に秋葉原でHDDを購入して設定した。
  この時の作業状況は「私とパソコン」にパソコンの大容量HDD換装として記事をアップ。

 
2002-10- 4: HP構造を各地域毎に一括ミラーリングFTP可能な構成に変更
  北海道、九州、関東と地域毎のフォルダー構成を全地域に展開してメンテ方式を統一しました。
  (やり方がバラバラでメンテ作業に抜けが発生しやすいため、FTP手順が統一されるのでミスが防げる)
  PageMill3.0Jではフォルダ構成の中をエクスプローラ風にカット&ペーストで楽にファイル移動できる
  のでHTML編集での手間は少ない。 FFFTPのミラーリングFTPで楽に更新できます。
  (クロスリファレンス編集は会社にいた頃に自分でも作ったことがあり、全面的にPageMill3.0Jを信用)
 
2002- 9-28: 九州の写真マップ完成、関東関係の画像間リンクほか更新
  9月下旬に北海道へ旅行に出る予定だったが天候不順で出られず、九州写真マップを完成させました。
  また、関東関係の画像間リンクを設定し画像を早く見られるようにしました。
 
2002- 9-14: ADSLが使えなくなった
  水曜にNTTへADSLの調子がおかしいと電話したら局側のモデムを交換してくれた。(電話の動作確認せず)
  木曜に酒屋へ電話しようとしたら不通、NTTへ電話したら金曜に配線が接触不良だったとの回答があった。
  しかし今度はADSLがリンクしない。 金曜の午後4時過ぎに異常に気付いたが3連休前で手遅れだった。
  モデムをつなぎっぱなしにしておいたら24時頃にリンク確立した。 一度切って再接続しようとしたら今度は
  夕方の6時までリンクしなかった。(接続速度は480Kbps程度)  結局、金曜の午後から土曜の夕方まで
  ADSLが使えなかった。 当たり前に使えたものが止るとなんと不便なこと! (モデムもつないだが使わず)
  (注) ADSLの不調は8月にも長雨の後に起きていたがこの時は時間をかけたらリンクが回復した。
      2003年に弟が建物のマンションを遺産相続した後で部屋の改修をしたら壁の部分に浸水してカビが
      生えていたとのこと。 これが原因で電話コンセント部分の電気的性能が劣化していたようです。
 
2002- 9-10: 北海道撮影地マップの更新
  
前回の6月はGoLive 5.0でホットスポットを作成したがPageMill3.0Jのヘルプを見ていたらPageMillでやれる
  ことが分かった。 PageMillの方が操作性も良く画面一杯使うことができて簡単だ。
  但し、新しいウインドウで開くことなどの指定は設定できないのでHTMLソースを手で修正することになる。
  しかし、GoLive 5.0は作業中に簡単に落ちるのに対してPageMillの方が安定して動いてほとんど落ちない。
  リンク先が画面上に表示されるのでチェックも容易。 予定を変更して地図上のホットスポットを追加した。
  部分目次作成の今後の作業の優先度がはっきりした。
 
2002- 9- 7: 新しい画像DBへ移行完了(9/8変更
  
従来の構造が分割なしの北海道で1つのフォルダだったが、この構造ではメンテが難しくアクセスにも
  ファイルサーチで時間がかかるのではないかと思われた。 フォルダーを1レベル増やし北海道を
11分割し
  画像データ数を分散化させるようにした。 またインデックス側も同じく10分割してメンテナンス性を向上
  させた。 画像DBの中は従来のファイル名が残った統一性のないものなのでインデックスを作りながら
  DB構造に合せたファイル名に統一しています。 PageMill3.0Jのリンク構造の保持機能が良く働いてISP
  対応内でトラブルなく作業できています。(多重リンクについてはうまくフォローできないようでエラー表示で
  残るものがあり、手で修正しています。 人間にはとてもやれないことが簡単にやれPageMill3.0Jに感謝!
 
2002- 8-27: 02年6-7月北海道旅行の画像アップ完了
  
これから画像DB関係の更新・改善作業に着手します。
  
画像DB関係の更新・改善
  
・画像DB関係の更新 ・・・ 新しい画像の画像DBへの組込み、クリッカブルマップ対応に部分目次を
                   細分化します。(クリック地点の画像だけを表示させる)
  ・画像DB関係の操作性の改善 ・・・ 撮影地マップ・地名目次など画像DBからの画像表示の際の
                         操作性の改善を行います。         
                 (1)部分目次画像の連続表示を可能にします。
                 (2)画像表示操作でブラウザのボタンを押さなくてもよいようにします。
 
2002- 7-16: HPスペースのメインプロバイダをASAHIネットでサイト構成変更   前回 次回 変更
  北海道旅行から戻ってDTIのHPスペース使用量をチェックしたらほぼ満杯(15MB近く)になっていた。
  HPの維持費用を押さえるためメインをASAHIネットとすることにし、夜中にプラン変更とADSL接続契約の
  変更をオンラインで依頼。 ASAHIネットのADSL接続契約は料金プラン変更と同時に使用可能になった。
  (DTIのHPスペースの上限は50MBで高コスト、ASAHIネットのHPスペース100MBのプランへ変更)
  (従って総コストのアップは僅か100円で従来の計40MBから103MBのHPスペースが使えることになった)
  (注) DTI: ADSL15MB→3MBメールプランへ変更。 ASAHIネット: 25MB→100MBADSL接続プランへ変更。
  
この変更によりトップページへの戻りが外部リンクになってリンク設定が面倒になるため、画像ページの
  トップページへのボタンを画像ページ間の戻りボタンに変更、全画像ページの操作を統一しました。

D T I
(3MB)
・トップページ
・写真以外のページ

ASAHIネット
(100MB)
全地域の写真、旅行記

 
2002- 6- 3: アドビGolive 5.0でクリッカブルマップを作成
  
Golive 5.0で北海道撮影地マップをクリッカブルに更新した。 設定で楽をしたいので四角のエリアでの
  ホットスポット設定とした。 HTMLの中にクリック領域が入っている、さすがGoliveという機能。
  またGIF画像がJPEGから生成されていた。
  
(PageMill3.0Jでもサポートされていた。 2002- 9-10以後のクリッカブルマップはPageMill3.0Jで作業)
  (テスト環境を作って作成、内容を確認してから従来のPageMillのサイト構造の中にコピー)
  (注)クリッカブルマップでリンクエラーが発生したが、Golive 5.0は機能が多いにも関わらずチェック対象
     範囲が狭くてエラー検出せず、PageMillのサイト読み込みでエラーが見つかった。
     PageMillは機能が少ない分エラーチェックが簡単で確実か(ほとんどPCが落ちない)。
     Golive 5.0は操作ミス?かなんかで簡単にプログラムが落ちるので使い方が難しい。
 
2002- 5-22: HP作成ソフト Golive 5.0を調査中  (一応完 6/3)
  HP作成ソフトにGolive 5.0を使用するため調査中です。
  トップページのメニュー選択をより合理化したり、クリッカブルマップの実現を目指しています。
  フローティングボックスを使ったサブメニューのテストをしてみたがレイアウト方法に制約があることが
  判った。(サブメニュー表示領域がスペースのこと(他目的でクリックしない)、左寄せにレイアウトなど)
  使い方としては、簡単なページならPageMill、高度な機能のページはGolive 5.0でやるのが楽そう。

(Top)ぶらり旅行写真集