(参考情報) ネットワーク接続関係の主なレジストリ・キーの説明      2013- 4-16更新

 レジストリ内で重要なものはすべて HKEY_LOCAL_MACHINE 内にある。

 [ソフト側のネットワーク カード設定]
HKEY_LOCAL_MACHINE
\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\NetworkCards
 イーサネット コントローラ、1394ネット アダプタと無線LANアダプタ とサービス名のセットが並ぶ。
 サービス名(ServiceName)は {AAAAAAAA-BBBB-CCCC-DDDD-EEEEEEEEEEEE} 形式の英数字の組合せ。
 ここの ServiceName が以下のエントリでは別名 NetCfgInstanceIdなどになり繰り返し使われる。
 (注) NetTuneのMTU設定タブで表示される無線LANアダプタは下の\CurrentControlSet\Control\Network内の情報。
 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
(以下は HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet内の \ControlSet0001\ControlSet0003は飛ばす)

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{36FC9E60-C465-11CF-8056-444553540000}
ハード関係のソフトサービス情報?がエントリされるが詳細不明。 MatchingDeviceIDがリンクされる。(例.usb\vid_xxxx&pid_yyyy)
 \0000 〜 \0037
 \0028 (\0015)   usb\vid_0411&pid_0092  BUFFALO WLI-U2-KAMG54 Bootloader
 (参考) \CurrentControlSet\Enum\USB\Vid_0411&Pid_0092でClassがUSB。(\USB\Vid_0411&Pid_0091Net
      WLI-U2-KAMG54だけ\CurrentControlSet\Enum\USB内でClassがNetUSBと2つあったので特別か?。
      (vid: Vender ID 多分。 vid_0411: BUFFALO、 vid_0409: NEC)

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet
\Control\Class\{4D36E972-E325-11CE-BFC1-08002bE10318}
 \0000  (TCP/IPリンク情報?)
 \0001〜\0009 内部接続(Ethernet Controller、1394を含む)の対応情報
 \0010〜    無線LANアダプタの情報。 ComponentID(MatchingDeviceID)とNetCfgInstanceIdがリンクされる。
 \0008〜)   普通は無線LANアダプタは\0010以後など後に入るようだが\0008や\0009もあり得る。
       (世代の違いがあるらしく 新 WL300NU-GS と旧 WLI-U2-KAMG54 でパラメータ数がかなり違う)

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\DeviceClasses\{ad498944-7621-11d0-8dcb-00c04fc3358c}
 \##?#USB#Vid_xxxx&Pid_yyyy#zzzzzz#{ad498944-7621-11d0-8dcb-00c04fc3358c}  →→↑(同じ文字列
 の下に \# {AAAAAAAA-BBBB-CCCC-DDDD-EEEEEEEEEEEE} で無線LANアダプタ接続のサービス名がリンクされている。
 中の値のSymbolicLinkの中にもサービス名(NetCfgInstanceId)が入っている。

 [ネットワーク ハード構成設定] (注) NetTuneのMTU設定タブで表示される無線LANアダプタはここの情報を表示している。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Network\{4D36E972-E325-11CE-BFC1-08002bE10318}
 (Ethernet Controller、1394 Adapter)接続と無線LANアダプタ接続のキー(NetCfgInstanceId)が並び、それらの下の\connectionキーが付随情報を持つ、PnpInstanceIDがリンクされる。(例.USB\VID_xxxx&PID_yyyy\zzzzzz形式)
ドライバ削除した時にネットワーク アダプタ接続のキーが残ることがある
 最後の\Descriptionsの中にリンクされたハードの対応情報のサマリ表示。(無線LANアダプタ、1394、Ethernetほか)

 [USBハードとサービスのリンク]
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet
\Enum\USB
 [USBハードの構成情報] 内部コントローラと接続ハード構成の情報が並ぶ。
 (\Vid&Pidのキー番号、キーの下に各種構成情報、ドライバへのリンク情報もある)
 (注) ドライバ削除でWLI-U2-KAMG54のClassUSBのエントリ\Vid_0411&Pid_0092が残る。

 [ソフト サービスの構成情報]
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet
\Services
 以下にソフト対応のキーがあり、ドライバ類ほかソフト関係の構成情報を持つ。
 (無線LANアダプタ接続のキー(NetCfgInstanceId)もある)

 [ネットワーク アダプタ関係のサービス(Ethernet Controller、1394 Net Adapterを含む)]
 \Dhcp
\Parameters 内の値に無線LANアダプタにリンクしたサービスのキーNetCfgInstanceIdが設定される。

 [ネットワーク サービス内のリンク情報]
 \lanmanworkstation\
Linkage、\NetBIOS\Linkage、\NetBT\Linkage、\RasPppoe\Linkage、\Tcpip\Linkageの中のBindExportRoute値に無線LANアダプタにリンクしたサービスのキーNetCfgInstanceIdが設定されるが削除漏れで無関係な情報がリンクされる。(整合性のないものは削除する必要があるが削除可能かどうかはレジストリ内の検索により判断が可能)
 Routeはハード側だけにリンクされ、ソフトサービスのリンクは入らない。

 \NetBT\Parameters\
Interfaces、\Tcpip\Parameters\Adapters、\Tcpip\Parameters\Interfacesの中に無線LANアダプタにリンクしたサービスのキーNetCfgInstanceIdが設定されるが削除漏れで無関係なリンク情報が残る。
 (整合性のないものは削除する必要があるが削除可能かどうかはレジストリ内の検索により判断が可能)

 \RemoteAccess\Interfaces の下の\2〜\7(\9?)キー内の値InterfaceNameにNetCfgInstanceIdが設定される。
 
(参考情報) KB314053 Windows XP での TCP/IP と NBT の構成パラメータ
        レジストリ修正作業には役に立たないが、どのような情報があるかの参考程度。

   (以 上)

(Top)ぶらり旅行写真集