有珠山・昭和新山(壮瞥町)の写真
昭和新山A
昭和新山B
昭和新山C
昭和新山A __2005
昭和新山B __2006
昭和新山C __2006
ロープウェイ
山頂駅
洞爺湖A
ロープウェイ __2005
山頂駅 __2005
洞爺湖A __2006
洞爺湖B
洞爺湖と昭和新山
洞爺湖B  __2006
洞爺湖と昭和新山  __2006
有珠山パノラマ
秋の火口原パノラマ
有珠山パノラマ  __2005
秋の火口原パノラマ  __2005
内浦湾パノラマA
内浦湾パノラマB
内浦湾パノラマA  __2005
内浦湾パノラマB  __2005
 有珠山と昭和新山は同じ駐車場を使う、駐車場周辺はよく整備され風景の良い場所です。
 有珠山へは有珠山ロープウェイで上がり、山頂駅脇の洞爺湖展望台から洞爺湖と昭和新山が眼下に見下ろせます。 洞爺湖展望台からの洞爺湖の風景はロープウェイからの方がより広い範囲の風景で羊蹄山全体を見ることができます。洞爺湖展望台からは羊蹄山の一部が見えるだけ
 山頂駅から火口原展望台まで歩くと火口原や伊達市から内浦湾を展望できます。 火口原は外輪山に木が茂っていて夏は緑の風景、秋は紅葉した風景に変わります。 時間に余裕ががあれば外輪山遊歩道を歩くと迫力ある風景を見ることができます。(
有珠山ロープウェイHPに有珠山関係の詳しい情報あり
 昭和新山は1943年(S18年)12月から翌年9月にかけて噴火し高さ175mの溶岩ドームを作った。 現在、昭和新山は立ち入りが禁止されており特別な許可がなければ入山することができません。
 旅行記 : 
2006- 7-27  2005- 9-16
(Top)ぶらり旅行写真集
有珠山ロープウェイ http://usuzan.hokkaido.jp/ja/ 
有珠山 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%8F%A0%E5%B1%B1

[洞爺湖(総合)目次] 

 [マップ]