霧多布岬(正式名称は湯沸岬(とうふつみさき))は名前の通りに霧がかかることが多い岬です。 夏は浜中町までは晴れていても霧多布岬の台地が霧に包まれていたりすることがあります。 霧がひどい時はR44から浜中の海岸へ出るまでに霧がかかっていたこともあります。 夏よりは秋の方が霧がかかり難いようです。 夏に霧がかかっていなかったら運が良いと言えるでしょう。
普通は大きな展望台駐車場へ入るが、更に約1Km先の湯沸岬灯台の近くに小規模な駐車場があり灯台脇を通って岬の先端へ歩いて行くことができます。(展望台駐車場側にはトイレがあるが灯台近くの駐車場には何もない駐車スペースだけ) |
|